medeia1st

「〇〇〇のママ」以外の自分を取り戻しませんか?            

Work for mother

media1stとは

お母さんを応援する職場

完全在宅可能

子供優先のお母さんにとってはたらきやすい職場は、やっぱり自宅です。
熱が出たら、つききりで看てあげたいし、学校から帰って来たら「おかえり」と言ってあげたい。

仕事があるからといって学校行事をあきらめたくないし、習い事や部活動の送り迎えもしてあげたい。そんなあなたを応援する職場が、ここにあります。

家事・子育てを両立しやすい

週15時間から可能

メディアファーストの事務ワークは、家事・子育てを両立しやすいお仕事です。
在宅事務のお仕事は隙間時間に一日2時間程度から可能です。研修も業務もミーティングも全てWEB上で完結。

完全在宅可能なので、転勤族・地方住まいでもキャリアを諦めないで、積極的にチャレンジ。在宅ワークなら、子供たちとゆったり向き合う時間が作れます。

在宅業務の一日のスケジュール

ライフスタイルに合わせて様々

未就園児がいるAさん

2018 - 入社

家族構成

夫、長女(2歳)

採用担当

働き方

幼稚園入園前の子供がいるので、主に子供のお昼寝の時間を利用して仕事をしています。

タイムスケジュール

08:00

起床・家事

09:00

仕事

10:00

子どもと子育てサロンへ

13:00

昼食

14:00

寝かしつけ

15:00

仕事

18:00

夕食準備・夕食

19:00

入浴

21:00

就寝

小学生/園児がいるBさん

2019 - 入社

家族構成

夫、長男(小学生)、次男(幼稚園児)

運用型広告コンサルタント

働き方

特に用事がないときは午前中メインに仕事をしています。
学校行事、園行事はなるべく出席し、その場合は夜仕事をすることもあります。

タイムスケジュール

06:30

起床・家事

07:30

登校・登園送迎

09:00

仕事

13:30

お迎え・買い物

15:00

下校・宿題採点(仕事)

17:00

夕飯準備・習い事送迎

20:00

お風呂・翌日準備

21:00

寝かしつけ・家事

22:30

(仕事)

24:00

就寝

メディアファーストはどんな会社?

株式会社メディアアファーストは、今年で創業5周年を迎える東京のWEBマーケティング会社です。

代表の山田友彦が中心となり広告代理店事業をメインに、WEBマーケティング事業を多岐に渡り展開し

現在更なる業績拡大に向けて仲間を増やしながら日々業務に取り組んでおります。

 

これまでメディアの役割は、情報発信して、広告主と消費者とをつなぐこととされていました。

もちろんこれからも、広告主と消費者とをつなぐことは、メディアの重要な役割です。

ただ、この「つなぐ」という役割は、世の中にものが溢れるようになってから、従来よりも弱まってきているように思います。

 

なぜなら、ものが溢れるようなると供給過多となるからです。

つまり、ものが売れなくなり、広告主と消費者とのつながりが弱くなってきています。

したがって、商品やサービスが広告主から消費者へと流通しにくくなります。

 

せっかく素晴しい商品やサービスがあるにもかかわらず、これらが流通しない。これは、とても悲しいことです。

私たちの仕事は広告主と消費者をつなぎ双方の「最初の一歩」を後押しすることです。

ものが流通しない今こそ、私たちは、広告主及び消費者からの最初の一歩が重要だと考えています。

 

なぜなら、この「最初の一歩」なしに、広告主と消費者とをつなげることはできないからです。

そして、最初の一歩を踏み出せれば、その一歩をきっかけにして、商品やサービスが流通していきます。

 

“広告”にこだわる理由は、私自身の体験に基づいています。

かつて自分が始めたビジネスで、集客でつまずいたことがありました。

最初の集客でつまずくと、全てがうまくいかない、という経験をしたのです。

 

そこでネット広告を独学で勉強。

小規模な事業主など、かつての自分と同じように「最初の集客に困っている方」の力になりたい。

ということをきっかけに広告の運用代行やメディアの運営を始めました。

 

試行錯誤を繰り返す中で、株式投資関連のネット広告で成果をあげ、次第に新しいクライアントを数多く紹介してもらい、

売り上げを安定させていく中で、事業化するに至ったのです。

 

私たちは、広告主からの消費者への最初の一歩、また消費者からの広告主への最初の一歩を、双方向から後押しして、つなぐメディアです。

最初の一歩を後押しするメディアとして、私たちは、謙虚な気持ちを忘れず、日々成長していく企業として躍進して参ります。

メディアファースト在宅事務は主に3つ​

特別な資格や経験は不問です

秘書

  • お客様からの問い合わせ対応
  • 代表のスケジュール管理
  • ビジネス講座のメール返信(フォーマットあり)
  • 経理全般セミナー会議室の事前予約
  • etc

採用

  • 求人広告作成&掲載
  • 応募者様とのやりとり(フォーマットあり)
  • 応募者様とのウェブ面接
  • 採用が決まった方の入社準備
  • etc

営業事務

  • 経理全般
    (請求書/領収書発行業務・入出金管理業務など)
  • 各種業種の分析
  • 事務的な業務
  • データ入力やメール対応

実際に働いている子育てママワーカーさんの生の声

特別な資格や経験は不問です

静岡県在住ママYさん

未就園児のママ

”母”としての自分ではなく幼稚園に子供を預け外で働き”個人”としての自分も取り戻したい!
でも子供の急な発熱や病気の際にすぐ側にいてあげたい、その場合職場に迷惑をかけてしまうのでは・・・と外で働くことを恐れていました。

日々悩んでいた時、メディアファーストに出会い、好きな時間に働くことができる、また”個人”をきちんと認めて評価してくれる、家庭を大事にしてくれるという部分に惹かれ応募しました。

実際に働き始めてすぐは、なかなかペースがつかめませんでしたが、今では午前中に子育てサロンに出かけたり買い物したり自由に過ごし、子供が昼寝をしている時間に仕事をする、子供の体調が悪いときは無理しなくていいよと声をかけてくれる仲間がいてくれる環境にとても感謝しています。

また、もともと自分に自身のない性格でしたが、応募者様の対応~面接までの工程を1人で行い
代表を含めた仲間全員が個人として認めてくれるので自分に自信が持てるようになり、自ら行動するという性格になりました。
もちろん失敗してしまう事もありますが以前だと落ち込むだった自分が【なぜ】をしっかり考え【対策】を練れるように成長しました。
これはメディアファーストで教えてもらったHow To思考のおかげだと思っています。

仕事や育児・家庭の全てを大切にしたいと日々悩んでいた以前の私に今では自分で考える力が増えなおかつ社会の中でも認めてもらい充実した生活を送れているのでメディアファーストに応募したことは間違っていなかったと声をかけてあげたいです。

大分県在住ママIさん

園児/小学生のママ

夫の仕事上引越しが多く、その都度転職をすることが自分にも仕事先にも負担となっていました。
また下の子はまだ小さく、上の子は小学校の学童保育が待機となってしまい、実家も遠いため、通いで仕事に出るのは難しい状況でした。
それでも社会と繋がっていたい、自分のスキルを少しでも保ち続けたいという思いから、在宅の仕事を探しはじめました。

メディアファーストは、境遇の似たお母さん達がたくさん働いており、理解してもらえることが何より心強かったです。
実際に働き始めて、生活との両立がとてもしやすいことに感動しました。
園行事や学校行事にも、悔いなく出席できています。また、子供の体調不良など急な事情にも理解を示して頂き、精神的にもとても救われます。
さらに一番驚いたのは、働き手の成長につながる制度がとても充実していることです。
WCMや全員に見える評価基準など、直接顔を合わせることのない仕事の中でも、皆が同じ方向を向いている感覚が伝わってきて、信頼できると思いました。
働き始めた当初は、子育てが第一、空いた時間で仕事ができればそれで十分だと思っていました。
それが今は、明確な目標や数値が向上する喜びを知り、可能な範囲でもう一歩先まで頑張ってみたいという気持ちが強くなっています。
生活との両立が第一なのは変わりませんが、仕事自体を楽しむ心の余裕が生まれてきています。

これまでは、いつ転居で離職するか分からない上に子供も小さい状態で、キャリアアップに繋がるような仕事は無理だと思っていました。
けれど、諦めずに理想の働き方を突き詰めていった結果、メディアファーストとの出会いがあり、毎日が充実しています。

東京都在住ママHさん

小学生/園児のママ

過去には保育園に子供を預けてフルタイムで仕事をしていた事がありましたが、徐々に子供の体調不良で急に早退したり休まねばならない状況が増えてきて、職場の人たちに迷惑をかけていることが辛く、生活もハードだったことから心身共に疲れてしまい、結局退職することにしました。
とはいえ、仕事をすることは好きでしたし、社会とのつながりが断たれてしまうのは怖かったので退職後も細々と在宅での仕事を続けてきました。

末っ子が幼稚園に入ったタイミングで仕事のボリュームを増やしたいと以前から決めていたこともあって在宅で出来る仕事を探し始めた時に出会ったのがメディアファーストの仕事でした。

最初に惹かれたのは、「自分のペースで仕事ができる」そして「今までのキャリアが活かせそうな職種」だったということですが、実際に応募してみると応募者一人一人にきちんと向き合って採用をしている印象を受け、人を大切にするとても信頼できる企業だと感じたことも大きな決め手になりました。
また、Will can mustという考え方に基づいて自分が本当にやりたいこと、目指すべきゴールなどを業務が始まる前にしっかりと話す時間をとってくれる会社は他にはないと思います。

実際仕事をしてみると、同じようなお母さん達が多いので働きやすいのはもちろんですし研修やサポート体制も手厚く、想像以上に安心して仕事ができます。
それまでやってきた在宅でのお仕事は、作業量に比べて仕事の単価が安かったり頑張っても昇給しにくかったりしましたが、メディアファーストは評価基準がとても細かく公開されているので、スモールステップで着実にステップアップ出来る仕組みがとても分かり易く、働くモチベーションにつながっています。

仕事を始めるまでは、「自分に出来るだろうか」と、とても不安に思っていましたが、自分で仕事をする時間を調整することが出来るので、子供の行事や通院はもちろん、習い事の送迎も問題なく行けるので、子供との時間も前とあまり変わりなく確保出来ますし、最近では仕事の面白さややりがいを思い出し、張り合いのある充実した日々を送ることが出来るようになりました。
最初の一歩を踏み出すのは勇気がいることでしたが、今では思い切って仕事を始めて本当に良かったと思っています

神奈川在住ママNさん

保育園児のママ

以前は学校の先生をしていました。教育者として官民両方の教育現場を経験し、官民の良い点を取り入れながら教育者としての道が天職だと思って行っていました。しかし結婚・出産を経験した事で、天職と思っていた「教育者として外に働きに行く」という事が、子どもに犠牲を強いらないとできない現実に直面しました。子供の急な体調不良に対応できずに、子どもに我慢をさせていますことが多くなってしまったのです。そこで2人目の出産を機に「在宅」を選びました。

以前の私の在宅の仕事のイメージは、簡単の作業をただこなすだけ、、、。もしくは専門職の固定単価生で入社後に複数の専門書を読み、内容をインプットした上で業務にあたる、、、、。というものでした。家事・育児をしながら、業務時間外でそのような時間を確保することはとても大変だと思ったことと、子育てにも仕事にも良い影響を与える仕事をしたかったので、時給制で研修期間もしっかりとあり、一緒に育って行くというスタンスのメディアファーストを選びました。

メディアファーストでは、自分のペースで仕事をしつつチームのみなさんとのコミュニケーションを取れるので毎日楽しくお仕事に取り組めています。

初めは時間配分がつかめずに苦労しましたが入社して2ヶ月くらいから、少しずつ仕事のペースを掴めるようになり、今では自分の自由な時間に、作業を行えています。

働きながら、子供達とゆったりとした気持ちで向き合う時間が作れることに、とても幸せを感じます。

採用チームの責任者として信頼されていることを感じることも増えてきて、やりがいを感じています。

仕事と育児・家庭どちらも大切にしたいと悩んでいた以前の私に思い切って一歩踏み出せた事、会社の選択を間違わなかった事を褒めてあげたいですね。

仕事内容

弊社運営に関わる事務や採用に関する業務を担当して頂きます。

(クリエイター系のお仕事もございます。詳しくはクリエイター系の募集要項をご覧ください)

クリエイター系の募集はこちら>>>

【具体的なお仕事内容】
◆秘書◆ 

  • お客様からの問い合わせ対応
  • 代表のスケジュール管理
  • ビジネス講座のメール返信(フォーマットあり)
  • 経理全般

◆採用◆

  • 求人広告作成&掲載
  • 応募者様とのやりとり(フォーマットあり)
  • 応募者様とのウェブ面接
  • 採用が決まった方の入社準備

◆営業事務◆

  • 経理全般(請求書/領収書発行業務・入出金管理業務・月次管理・経理業務上必要なお客様とのコミュニケーション)
  • 事務的な業務
  • データ入力やメール対応
  • 各種業種の分析
  • 社長からアサインされる仕事

※最初はしっかりフォローしますが、決まった仕事をこなすだけでは無く自分から考えて仕事に取り組める方歓迎

【お仕事の進め方】

  • フルリモートワークとなりますので作業の時間帯は問いませんが、メールやチャットの確認は日中・定期的にしてください。
  • 作業進行のための連絡等スタッフとこまめなコミュニケ-ションをお願いいたします。
  • 同様に、クライアント様や応募者様とこまめなコミュニケ-ションをお願いいたします。24時間以内にファーストコンタクトをお願いします。
  • 時間・曜日は自分で管理(作業時間は自己申告制です)
  • 電話での対応はほとんどなく、99.9%はメールでの対応となります。
  • 仕事のコミュニケーションには、チャットワーク、gmail、Zoomなどを使用します。

※現在上記ツールを使った事がなくても、このようなWebツールを使うことに抵抗がなければOKです。
※「良いものは素早く取り入れる」社風なので、あなたの積極的な意見や改善案がどんどん反映されていきます。

【仕事中の連絡方法】

  • チャットワーク(必須)
  • Gmail(ご自身のアカウント必須)
  • zoom、Skype、 などのWEBミーティングツール(必須)

【キャリアプラン】
ご自身のご希望に応じて別のプロジェクトにキャリアチェンジする方もいます。
幅広い業務が経験できるので、従来のリモートワークを逸したやりがいを感じられます/

応募条件

【必須スキル】

  • パソコン・インターネット環境、スマートフォンをお持ちの方(windows・MacどちらでもOK)
    ※Webミーティングが可能なカメラ付きパソコンまたは外付けカメラをご用意下さい
  • Excel、Wordなどの基本操作ができる方
  • ITツールを利用することに抵抗がない方
    ※gmail、googleドライブ、 googleスプレッドシート、チャットワークなどWEBツールの操作がスムーズにできる方。
    ※今は使っていなくてもこれからマスターしたい方はOK

【歓迎・優遇】

  • 電話・メール対応のお仕事経験者
  • 突発的な夕方以降のお仕事対応ができる方
  • 土日作業可能な方
  • 週15時間以上作業できる方

【私たちの行動基準】

  1. 相手(お客様)を思いやる気持ちと行動
  2. 仕事のスピード
  3. 効率をよく成果を出せる働き方
  4. プロ意識(成果や数字に対する意識)
  • ウェブ業界が好き、幅広い好奇心があること
  • 共に成長・成功しようと自分のベストをつくすこと
  • 個人情報を扱いますので、【守秘義務を守れること】
  • 自由に働けるぶん【責任感が強く、最後まで仕事をやり遂げられること】

雇用形態・勤務地

【雇用形態】

業務委託契約

【勤務地】

在宅・リモートでのお仕事だから、日本国内どこでもOK!
ご家族の都合で転居がある方も歓迎します。
また、国内だけで無く海外からのご応募も歓迎しています。時差や ホリデーシーズンなども柔軟に対応いたします。

給与

時給1000円~(消費税込み・能力による・昇給有り)
試用期間 (3ヶ月かつ200時間以上勤務実績)の時給は、985円(消費税込み)となります。
※メディアファーストには試用期間中に身につける「基本的な業務」のチェック項目があります。
ご自身でクリアしていると感じられれば、
業務開始後3ヶ月かつ200時間未満でも社長面談を申し込んでください。
承認されればその時点で試用期間は終了、業務能力に応じてその後の報酬が決定されます。

その後も、2週間に1回程度の社長面談を行い、能力に応じて昇給していく仕組みです。
評価基準は明確にあり、人間関係に由来することや恣意的なものは一切ありません。
仕事を通して成果を出せる人にとってはとても働きやすい環境です。

また、全スタッフの評価もオープンにしています。
まずは、新人、アシスタントとして業務の引き継ぎを行って頂き、
アシスタント終了後は、時給1300円~+年次部門別会計ボーナス原資5%より分配
その後はマネージャー、CEOとステップアップしていただけるキャリアプランがあります。
正社員への登用も可能でございます。

勤務時間・休日/休暇・待遇

【勤務時間】

あなたのスケジュールで勤務可能です。
お子様の送迎時間や学校行事などお気軽にご相談ください。
・ 目安として 週15時間程度(15時間以上出来る方も歓迎)
・ 週3回~(週5日出来る方歓迎)
・1日3h~出来る方歓迎時間
・曜日は自分で管理し、毎月月末に自己申告していただきます。
・WEBミーティングではスタッフ同士がWeb上で顔を合わせます。和やかな雰囲気で進行していますので、お子様がカメラに写ってもまったく問題ありません。

【休日/休暇】

あなたのスケジュールで勤務可能です。

急なお子さまの発熱や家族旅行なども気軽に相談できる環境が揃っています。

【待遇】

服装・髪型・ネイル自由

研修

動画プログラムによる研修がございますのでお仕事にブランクがある方もご安心下さい。
(研修も業務に含まれますので、時給が発生いたします)

キャリア面談(業務スタート時、試用期間終了後、その後半期に1度)を実施して、1対1で代表や上司の方とゆっくりとお話できる機会を作っています。

応募方法

「この求人に応募する」ボタンもしくは応募フォームよりご応募下さい。24時間受付中です。

応募後、[ saiyo@media1st.net ]からメールが届きますので、内容をご確認下さい。

※携帯アドレスをご利用の方は「@media1st.net」「@gmail.com」のドメイン解除をしてからご応募お願いいたします。
※メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダもご確認ください。
※1日経ってもメールが届かない場合、ご応募いただいたメールアドレスが間違っている可能性がございますので、再送信をお願いいたします。

採用までの流れ

(1)まずはご応募ください。
応募後、自動配信メールを配信いたしますので、
内容のご確認をお願い致します。応募から1週間以内に課題テストのご案内をいたします。

(2)課題テスト提出
課題テスト(メール文作成)を行っていただきます。
個人差はありますが、数分~数十分で完了する内容です。
日本語の読み書きができればどなたでも回答可能な内容です。

(3)課題テストの結果ご案内
選考結果は提出後1週間~10日程度でご連絡致します。

(4)ヒアリングシートのご提出
弊社からの質問にお答えいただくヒアリングシートをご提出いただきます

(5)WEB面接
すべての選考を通った方と最終ステップとしてWEB面談を行います。
面接後1週間以内に結果をご連絡いたします。

よくある質問

Q&A

  • null

    一緒に働くことになるスタッフはどんな人?

  • null

    現在メディアファーストで働いているスタッフは100%リモートワーカーです。 ライター、広告運用、そして今回募集しているのは、秘書、採用、経理などのお客様対応を担当してくださる方です。現在14名在籍しています(2023年4月現在) 未経験で採用に関する新たな事業を立ち上げたメンバーもいます。子育て中のメンバーも多数所属し 授乳しながらミーティングに参加したり、ミーティング中に子どもが騒いでいたりもよくある事です。 ほとんどの方が、子育てや家事、仕事を両立しているので、安心して私たちのメンバーに加わってください。

  • null

    給与の目安はどのくらいですか?

  • null

    [業務時間]×[時給]を業務委託費用としてお支払いします。 扶養内で働きたい方、扶養を大きく超えて個人事業主として働きたい方、どちらも可能ですのであなたの理想の働き方を面接でお聞かせ下さい。

  • null

    仕事が全くない月はありますか?

  • null

    現在業務拡大中につき、お仕事はたくさんありますのでご安心下さい。

  • null

    給与はどのように申請するのですか?

  • null

    業務委託契約となりますので、給与ではなく報酬という形でお支払い致します。 現在はgoogleカレンダーを連携して業務管理を行っており、業務時間は自己申告制です。 月末にWEBツールを利用してタイムログを計測、提出していただきます。 外出中にお客様からのチャットに返信した場合も業務時間としてタイムログをつけていただき、分単位で申請いただいてます。

  • null

    就労証明書は発行できますか

  • null

    試用期間中は業務委託契約となりますのでご自身で就労証明書をご用意して頂く形になります。
    試用期間終了後は、ご希望であれば雇用に切り替えられますので、会社から就労証明を発行することが可能です。

ENTRY

応募フォーム

はじめに簡単なテストを行います。
必要な項目を入力してご応募ください。

About Us