仕事も、
子育ても。

自宅でもキャリアアップできる!
理想的な働き方をしてみませんか?

キャンペーン主催:株式会社メディアファースト ※AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

仕事も、
子育ても。

自宅でもキャリアアップできる!
理想的な働き方をしてみませんか?

キャンペーン主催:株式会社メディアファースト ※AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

ビジネスSNS 「Wantedly」で注目されています

トレンドランキング20220907-1

トレンドランキング1位獲得

フォロワー数の増加が多い会社のランキングが「トレンドランキング」です。

メディアファーストは、202297日時点でのトレンドランキングで1(38,742社中となりました。

注目度ランキング20210322-1

注目度ランキング1位獲得

PV数(※)が多い求人を掲載している会社のランキングが「注目度ランキング」です。

メディアファーストは、2021年3月22日時点での注目度ランキングで1位(34,195社中)となりました。
その後、20215月、6月と連続して1位を獲得しています。

※PV(ページビュー)数:ウェブサイト内の特定のページが開かれた回数

メディアファーストの在宅事務

未経験から挑戦できます

採用担当

・転職サイトへ求人広告の掲載
・応募者様とのやりとり(メール中心・ひな型あり)
・WEB面接
(面接の進め方は慣れるまでしっかりフォローします)
・課題チェック
・応募数の数値計算、分析、改善
・各業種のサポート、バックアップ
・採用が決まった方の入社準備、業務開始前までのフォロー

広告運用担当

・WEB広告の運用  
  :FacebookやinstagramなどのSNS広告  
  :Yahoo!やGoogleのリスティング広告・ディスプレイ広告      :YouTube動画広告 など ・広告クリエイティブの作成
・集計作業
・日々の広告の結果から改善点を見つけ、改善の実施 

Webデザイナー

・自社運営サイトの更新・修正  
  :バナー・テキスト・コンテンツの作成及び修正作業  
  :wordpressのテーマカスタマイズや最適化
・アナリティクス解析&改善作業  
  :作成したバナーやLPの数値計測やA/Bテスト 
  :解析データを元にした改善作業 ・クライアントのLP修正
・その他運営に関わる業務

ライター

・LP原稿(情報系)作成 
・メルマガ・セールスレター作成  
・取材(必要な場合)  
・WEBサイト制作の進行管理、WEBデザイナーへ指示出し
・WEBサイト制作の見積もり依頼

一日のスケジュール

ライフスタイルに合わせて様々

2018 - 入社

未就園児が
いるAさん

家族構成

長女(2歳)

 

採用担当

働き方

幼稚園入園前の子供がいるので、主に子供のお昼寝の時間を利用して仕事をしています。

タイム
スケジュール

08:00

起床・家事

09:00

仕事

10:00

子どもと
子育てサロンへ

13:00

昼食

14:00

寝かしつけ

15:00

仕事

18:00

夕食準備・夕食

19:00

入浴

21:00

就寝

2019 - 入社

小学生/園児が
いるBさん

家族構成

長男(小学生)

次男(幼稚園児)

運用型広告コンサルタント

働き方

特に用事がないときは午前中メインに仕事をしています。
学校行事、園行事はなるべく出席し、その場合は夜仕事をすることもあります。

タイム
スケジュール

06:30

起床・家事

07:30

登校・登園送迎

09:00

仕事

13:30

お迎え・買い物

15:00

仕事

下校・宿題採点

17:00

夕飯準備・習い事
送迎

20:00

お風呂・翌日準備

21:00

寝かしつけ・家事

22:30

仕事

24:00

就寝

実際に働いているスタッフの声

実際に働いている
スタッフの声

特別な資格や経験は不問です

Iさん:広告運用担当

園児/小学生のママ(大分県在住)

度重なる転職がきっかけで探し始めた「在宅ワーク」

夫の仕事上引越しが多く、その都度転職をすることが自分にも仕事先にも負担となっていました。
また下の子はまだ小さく、上の子は小学校の学童保育が待機となってしまい、実家も遠いため、通いで仕事に出るのは難しい状況でした。
それでも社会と繋がっていたい、自分のスキルを少しでも保ち続けたいという思いから、在宅の仕事を探しはじめました。

母親としても社会人としても充実できる環境

メディアファーストは、境遇の似たママワーカーさん達が多く働いており、理解してもらえることが何より心強かったです。
実際に働き始めて、生活との両立がとてもしやすいことに感動しました。園行事や学校行事にも出席できています。また、子供の体調不良など急な事情にも理解を示して頂き、精神的にもとても救われています。
一番驚いたのは、働き手の成長につながる制度がとても充実していることです。
WCMや全員に見える評価基準など、直接顔を合わせることのない仕事の中でも、皆が同じ方向を向いている感覚が伝わってきて、信頼できると思いました。

更なる成長を目指し始めた自身の変化

働き始めた当初は、子育てが第一、空いた時間で仕事ができればそれで十分だと思っていました。
それが今は、明確な目標や数値が向上する喜びを知り、可能な範囲でもう一歩先まで頑張ってみたいという気持ちが強くなっています。
生活との両立が第一なのは変わりませんが、仕事自体を楽しむ心の余裕が生まれてきています。

これまでは、いつ転居で離職するか分からない上に子供も小さい状態で、キャリアアップに繋がるような仕事は無理だと思っていました。
けれど、諦めずに理想の働き方を突き詰めていった結果、メディアファーストとの出会いがあり、毎日が充実しています。

お子さんがいるスタッフ

お子さんがいるスタッフも活躍中!
地方に住んでいても、子育ても、キャリアアップも両立できる環境です。

Iさん

2児のママ
(大分県在住)

夫の仕事上引越しが多く、その都度転職をすることが自分にも仕事先にも負担となっていました。また下の子はまだ小さく、上の子は小学校の学童保育が待機となってしまい…

梶山さん

新卒/園児のママ
(宮城県在住)

私は、大学卒業時には娘が産まれていたので、周りの友人と同じ時期には就活をしませんでした。ただ、常に「働きたい」という思いはありました。そして、娘が1歳を過ぎ、生…

海外在住スタッフ

フルリモートの在宅事務なので、地方でも、海外でも、どこに住んでいても働けます。

Kさん

海外在住スタッフ
(カンボジア在住)

現在、海外で生活をしています。以前は日系企業の現地採用で仕事をしていましたが、お給料が現地基準になるためどうしても低くなってしまうので、日本で働いていた時と同じ…

栗田さん

海外在住スタッフ
(フィリピン在住)

2020年に新型コロナウイルスはフィリピンでも猛威をふるい、当時、世界最長とも言われるロックダウンを経験することとなりました。オフィス出社が禁止になり完全在宅に切…

media1stとは

お母さんを
応援する職場

完全フルリモート

子供優先のお母さんにとってはたらきやすい職場は、やっぱり自宅です。
熱が出たら、つききりで看てあげたいし、学校から帰って来たら「おかえり」と言ってあげたい。

仕事があるからといって学校行事をあきらめたくないし、習い事や部活動の送り迎えもしてあげたい。そんなあなたを応援する職場が、ここにあります。

在宅事務のお仕事は隙間時間に一日2時間程度から可能です。研修も業務もミーティングも全てWEB上で完結。

完全在宅可能なので、転勤族・地方住まいでもキャリアを諦めないで、積極的にチャレンジ。在宅ワークなら、子供たちとゆったり向き合う時間が作れます。

人が先、
事業は後。

あなたらしく働けます

私たちは『人が重要』であり『オフィス』という箱は必要ないと考えています。それ故にスタッフ全員がリモートで働いています。

また、人が先、事業は後。という信念のもと入社後に行うWCM(Will で自分と対話し本当にしたいことを探り、Canで成長に必要なテーマを見つけよう、Mustで行動と結果を手に入れようという)面談WillCanで、スタッフの個性や適性を踏まえて、業務を提案していきます。

子育てをしながらでもキャリアアップしながら自分らしく働きたいというママさんワーカーが多数在籍していますので、安心して働くことができます。

 

メディアファーストはどんな会社?

株式会社メディアアファーストは、今年で創業10期目を迎える東京のWEBマーケティング会社です。
代表の山田友彦が中心となり広告代理店事業をメインに、WEBマーケティング事業を多岐に渡り展開し
現在更なる業績拡大に向けて仲間を増やしながら日々業務に取り組んでおります。

これまでメディアの役割は、情報発信して、広告主と消費者とをつなぐこととされていました。
もちろんこれからも、広告主と消費者とをつなぐことは、メディアの重要な役割です。

ただ、この「つなぐ」という役割は、世の中にものが溢れるようになってから、
従来よりも弱まってきているように思います。

なぜなら、ものが溢れるようなると供給過多となるからです。
つまり、ものが売れなくなり、広告主と消費者とのつながりが弱くなってきています。
したがって、商品やサービスが広告主から消費者へと流通しにくくなります。
せっかく素晴しい商品やサービスがあるにもかかわらず、これらが流通しない。
これは、とても悲しいことです。

私たちの仕事は広告主と消費者をつなぎ双方の「最初の一歩」を後押しすることです。
ものが流通しない今こそ、私たちは、広告主及び消費者からの最初の一歩が重要だと考えています。

なぜなら、この「最初の一歩」なしに、広告主と消費者とをつなげることはできないからです。
そして、最初の一歩を踏み出せれば、その一歩をきっかけにして、商品やサービスが流通していきます。

広告”にこだわる理由は、私自身の体験に基づいています。
かつて自分が始めたビジネスで、集客でつまずいたことがありました。
最初の集客でつまずくと、全てがうまくいかない、という経験をしたのです。
そこでネット広告を独学で勉強。

小規模な事業主など、かつての自分と同じように「最初の集客に困っている方のになりたい」
ということをきっかけに広告の運用代行やメディアの運営を始めました。

試行錯誤を繰り返す中で、株式投資関連のネット広告で成果をあげ、次第に新しいクライアントを数多く紹介してもらい、
売り上げを安定させていく中で、事業化するに至ったのです。

私たちは、広告主からの消費者への最初の一歩、また消費者からの広告主への最初の一歩を、
双方向から後押しして、つなぐメディアです。
最初の一歩を後押しするメディアとして、私たちは、謙虚な気持ちを忘れず、
日々成長していく企業として躍進して参ります。

私たちの「安心」と「信頼」が認められています

① 私たちはGooglePartner認定代理店です

Google Partnerバッジは、Google広告に関するスキルと知識を備えた代理店に贈られます。

<代理店専門分野認定>
・検索広告
・ディスプレイ広告
・動画広告

② クラウドワークスの認定を受けています

クラウドワークス認定クライアントとは、実績・満足度など特に高い基準をクリアした信頼性の高いクライアントです。

<実績> (2023年4月4日現在)
・募集実績:2,601件
・プロジェクト完了率:95%
・完了数:6,249/ 契約数:6,612

③ テレワークで全員が自由な働き方を実現

メディアファーストでは、メンバー全員がテレワークという未来に繋がる働き方を行っています。

自由な働き方を実現させることで、仕事の効率・パフォーマンスを向上させると同時により生活が充実したものになります。

ビジネスSNS 「Wantedly」で注目されています

トレンドランキング20220907-1

トレンドランキング1位獲得

フォロワー数の増加が多い会社のランキングが「トレンドランキング」です。

メディアファーストは、202297日時点でのトレンドランキングで1(38,742社中となりました。

注目度ランキング20210322-1

注目度ランキング1位獲得

PV数(※)が多い求人を掲載している会社のランキングが「注目度ランキング」です。

メディアファーストは、2021年3月22日時点での注目度ランキングで1位(34,195社中)となりました。
その後、20215月、6月と連続して1位を獲得しています。

※PV(ページビュー)数:ウェブサイト内の特定のページが開かれた回数

仕事内容

弊社運営に関わる事務や採用に関する業務を担当して頂きます。

【具体的なお仕事内容】

◆採用担当◆
・求人広告作成&掲載
・応募者様とのやりとり(フォーマットあり)
・応募者様とのウェブ面接
・採用が決まった方の入社準備

◆広報◆
・SNSの運用
・会社説明会の説明担当

◆営業事務◆
・経理全般(請求書/領収書発行業務・入出金管理業務・月次管理・経理業務上必要なお客様とのコミュニケーション)
・法務
・各種業種の分析
・事務的な業務
・データ入力やメール対応

◆秘書◆
・お客様からの問い合わせ対応
・代表のスケジュール管理
・ビジネス講座のメール返信(フォーマットあり)

※最初はしっかりフォローしますが、決まった仕事をこなすだけではなく自分から考えて仕事に取り組める方歓迎

【お仕事の進め方】

・フルリモートワークとなりますので作業の時間帯は問いませんが、メールやチャットの確認は日中・定期的にしてください。

・作業進行のための連絡等スタッフとこまめなコミュニケ-ションをお願いいたします。

・同様に、クライアント様や応募者様とこまめなコミュニケ-ションをお願いいたします。24時間以内にファーストコンタクトをお願いします。

・時間、曜日は自分で管理(作業時間は自己申告制です)

・電話での対応はほとんどなく、99.9%はメールでの対応となります。

・仕事のコミュニケーションには、チャットワーク、Gmail、Zoomなどを使用します。

※現在上記ツールを使った事がなくても、このようなWEBツールを使うことに抵抗がなければOKです。

※「良いものは素早く取り入れる」社風なので、あなたの積極的な意見や改善案がどんどん反映されていきます。

【仕事中の連絡方法】

・チャットワーク(必須)
・Gmail(ご自身のアカウント必須)
・Zoom、SkypeなどのWEBミーティングツール(必須)

【キャリアプラン】

ご自身のご希望に応じて別のプロジェクトにキャリアチェンジする方もいます。
幅広い業務が経験できるので、従来のリモートワークを逸したやりがいを感じられます。

応募条件

【必須スキル】

  • パソコン・インターネット環境、スマートフォンをお持ちの方(Windows・MacどちらでもOK)
    ※WEBミーティングが可能なカメラ付きパソコンまたは外付けカメラをご用意下さい
  • Excel、Wordなどの基本操作ができる方
  • ITツールを利用することに抵抗がない方
    ※Gmail、Googleドライブ、 Googleスプレッドシート、チャットワークなどWEBツールの操作がスムーズにできる方
    ※今は使っていなくてもこれからマスターしたい方はOK

【歓迎・優遇】

・電話・メール対応のお仕事経験者
・突発的な夕方以降のお仕事対応ができる方
・土日作業可能な方
・週20時間以上作業できる方
・全員がリモートワークでお仕事をしており、文章での円滑なコミュニケーションが求められるため